*

19世紀の天気予報には【カンファー】が使われていた!?

公開日: : エッセンシャルオイル(精油)

現代は気象衛星やITの進歩により、天気の予報は
より確実でピンポイントに「あと10分で雨が降る」など、
正確な予報が可能になってきています。

しかし、そのような技術が現実になったのはごく最近で、
昔の人は経験や勘、慣習などで独自に天気を予測していたのだと思います。

では、昔には天気を予測するツールが全く無かったのかと言うと、
そんな事はなく、一部、天気を予測しないと「命」に関わるような
職業の人たちには、そういった天気予報ツールは使用されていたのです。
Big waves in the Portuguese coast

19世紀のヨーロッパでは、船舶の航海士や漁師が気象の予測器として
使用していたのが「ストームグラス」です。
1233-241003_1

この「ストームグラス」、どういうものかと言うと
簡単に言うと、透明なガラスの中に、液体が入っているものです。

その液体は樟脳(カンファー)やエタノール・硝酸カリウムなどが入っています。
それらが気候によって状態に変化を起こすことで、
天候を予測するというものです。

その“変化”というのは、液体内の樟脳(カンファー)が天候に
よって結晶化し、その動きの違いによって
各天候が分かるというものです。

晴天の日は、透明な液体なのですが、
悪天候の予報が出ているときなどは、
まるで「羽毛」のような樟脳(カンファー)の結晶が
ガラスボトルの中に出現します。
1233-241003_2

とてもキレイですね。。
b16

関連記事

Vials in wooden stand

精油の選び方~ブランド~

アロマテラピーに使用する精油は、通常植物から100%抽出された【エッセンシャルオイル】を使用します。

記事を読む

An attractive caucasian woman lying down in a spa

高貴な眠りを誘う 秋の「うっとりアロマ睡眠」 祭り

秋の夜長…、 気持ちよ~く毛布に包まって スヤスヤと眠りたい~! そんなあなたのために

記事を読む

geranium2

まだまだ火曜日、そんな日は
ゼラニウム

月~金で働くあなた、火曜日はまだ週半ばにもなっていません。う~ん、まだまだがんばらねば。そんな火曜に

記事を読む

631

【フトモモ】ってすごい!!ww

といっても、脚の太腿ではありませんよ(笑) アロマテラピーで言うと、エッセンシャルオイルではユーカ

記事を読む

Mexican day of the dead altar (Dia de Muertos)

スピリット(精神)と占いとアロマ

精油って昔から、例えばエジプトでは【フランキンセンス】や【ミルラ】が、 インドや中国では【サンダル

記事を読む

110618-63

「光」が危険な精油

アロマテラピーで使う精油(エッセンシャルオイル)の中には、 日中の使用を控えたいものがあります。

記事を読む

IMG_1776

精油の、ちょっと恐ろしいチカラ

精油って、遮光瓶に入って売られていて、 「プラスチックボトルでは保存しないでください」等と 書か

記事を読む

chamomile02

女性の味方カモミールローマン

カモミールローマンは、人気の可憐な白い花。フルーティで甘く、ほんのりリンゴのような香りです。古代ギリ

記事を読む

grapefruit

グレープフルーツで脂肪燃焼

ダイエットしたいならグレープフルーツ。 といっても、食べるのではありません。アロマの話です。

記事を読む

myrrh

パワーをくれる
ミルラ

強さをくれるのがミルラ。古代では、とても貴重な香料で、防腐剤として使用されミイラの語源とも言われてい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

furo_1233-241004_1
19世紀の天気予報には【カンファー】が使われていた!?

現代は気象衛星やITの進歩により、天気の予報は より確実でピンポイン

Toilet in home - White Colour
清潔な【香り】空間

先日、吉祥寺の駅ビルのトイレに入ると、 明らかに人工香料ではない、

IMG_1837
ご神木の「クスノキ」

会社(神保町)近くにある神社にあるクスノキの木。 大きくて立派だなあ

IMG_1776
精油の、ちょっと恐ろしいチカラ

精油って、遮光瓶に入って売られていて、 「プラスチックボトルでは保存

curry0
カレーの街

私の職場、神田・神保町界隈は、「カレーの街」なんです。 このエリアで

→もっと見る

PAGE TOP ↑