*

カレーの街

私の職場、神田・神保町界隈は、「カレーの街」なんです。
このエリアでカレーを提供している店舗は、ざっと300店以上…。
中にはいわゆる【銘店、元祖】等といわれるカレー店も幾つもあります。
そして、カレーと言っても、その種類は多岐に渡り…、

欧風カレー・インドカレー(北インド・南インド)・タイカレー・カツカレー・スープカレー・
スリランカカレー・インドネシアカレー・ケバブカレー・オリジナル薬膳カレー、等など…

そのどれも、オリジナリティーがあって、スパイスの利かせ方・使用方法、など
非常に興味深い!

【界隈で実際に食べたカレー】
curry0

神田・神保町のカレーを極めて、スパイスやハーブの使われ方、
香りの違いを楽しむのも、粋ですね~!

関連記事

citrus

春は移動の季節…
はじめての出会いの香り

春は出会いの季節。アロマ好きなあなたは、 新しい環境でも、香りと共に過ごしたいとお思いかもしれませ

記事を読む

byakudan

心を落ち着かせるならサンダルウッド

別名白檀。宗教とのかかわりがふかく、線香でよくつかわれる香りです。ウッディでエキゾチックです。サンダ

記事を読む

Different forms of ginger

ジンジャーのアロマで温まる香り

う~寒っ!!!今季イチバンの冷え込み…、 なんて天気予報で毎日言ってますが(笑)、 暑がりの私で

記事を読む

Vials in wooden stand

精油の選び方~ブランド~

アロマテラピーに使用する精油は、通常植物から100%抽出された【エッセンシャルオイル】を使用します。

記事を読む

o0640048010768472335

日本人の良い香り

通勤でいつも都内を自転車で走っていると、 「新目白通り」の高田馬場近くで、いつも 超~~

記事を読む

IMG_0048

【本】の香り

会社の界隈(東京・神保町)では、今「古本まつり」を開催していて、 本の町・神保町ならでは、歩道に古

記事を読む

Young woman lying on a lawn smelling a flower

曖昧な表現

突然ですが、この文章は、何の香りを例えたものか、お分かりになりますか? 【グリーン感がある花の

記事を読む

shasin4shu

春が香る自転車ポタリング

すっかり春~!ゆっくり自転車を漕ぐと、こんな日は春の香りを感じながら走る事が出来ますよ~。まずはどこ

記事を読む

bergamot

日常の慌ただしさからホッとしたいときはベルガモット

アールグレイ紅茶の香りづけに使われるベルガモット。落ち着かない気持ち、苛立ちを抑えてくれてリラックス

記事を読む

aromatherapy treatment

日本におけるアロマテラピー

日本でアロマテラピーが始まったのは、 1985年にイギリスのアロマセラピスト“ロバート・ティスラン

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

furo_1233-241004_1
19世紀の天気予報には【カンファー】が使われていた!?

現代は気象衛星やITの進歩により、天気の予報は より確実でピンポイン

Toilet in home - White Colour
清潔な【香り】空間

先日、吉祥寺の駅ビルのトイレに入ると、 明らかに人工香料ではない、

IMG_1837
ご神木の「クスノキ」

会社(神保町)近くにある神社にあるクスノキの木。 大きくて立派だなあ

IMG_1776
精油の、ちょっと恐ろしいチカラ

精油って、遮光瓶に入って売られていて、 「プラスチックボトルでは保存

curry0
カレーの街

私の職場、神田・神保町界隈は、「カレーの街」なんです。 このエリアで

→もっと見る

PAGE TOP ↑