*

【1番絞り】ビールじゃなくて
精油のハナシ

精油にも、ビールの【1番絞り】のようなグレードがあるものがあります。
(※“絞り”と言っても、精油の場合は“蒸留”の事ですけどね。)

イランイランのエッセンシャルオイル(精油)は、
通常同じ原料を数時間づつ数回に渡って繰り返し蒸留する、
「分留」という方法で抽出されます。

まず、最初の蒸留(1番絞り)で得られる最上質の精油
「イランイラン・エクストラ」。

次(2番絞り)の蒸留で得られる精油を
(イランイラン1st) ←※2番絞りだけどファースト、ちょっとおかしくない?

その次の蒸留では(イランイラン2nd)←3番絞りね。
さらにその次に(イランイラン3rd)←4番絞りよ。

となります。
3rdを嗅いだ事あるんですが、すごい軽くて爽やかなフローラル感なので、
我々がいつもイメージしている濃厚な「イランイラン」とは別モノですが、
これはこれでアリだと思います。

そしてエクストラから3rdまで、特に分けずに全部一度に蒸留した精油は
「イランイラン・コンプリート」といいます。

【3rd】以降も一応蒸留は可能で、
精油も採れるのですが、もうそれは【イランイラン】とは呼ばれず、
【カナンガ】という精油として流通されます。
※イランイランの学名(Cananga odorata)の“カナンガ”ですね。

余談として、ちゃんとしたイランイランの精油を、
わざとカッコつけて【カナンガエクストラオイル】とか言ってるブランドもあります。

色々嗅いでみて、一番お好みの香りを見つけてくださいね。

 

——————————

spearmint

関連記事

Indian Popular Cuisine

実は「カレー」は、 ブレンドアロマの傑作です。

  今や日本の国民食といっても過言ではない 「カレー」。 そのス

記事を読む

waki

汗と「菌」 【其の弐】
汗臭をアロマでいかに防ぐか!!

汗や汗の臭いを防ぐには かいた汗に細菌が繁殖しないようにすれば良いのです! ペパーミント・テ

記事を読む

suzuran_shashin01

アロマで祭りじゃ~い!!(笑)

週末土曜日は、 【神田すずらんまつり】にアロマの体験コーナーを 出店しました~! この【神

記事を読む

Japanese Ninja Samurai on the roof of the castle

【忍者】はニオイを隠すのもプロ!?

今日は、香りを「隠す」オハナシです。 戦国時代に諜報活動から剣術まで、 幅広い知識と優れた身

記事を読む

Different forms of ginger

ジンジャーのアロマで温まる香り

う~寒っ!!!今季イチバンの冷え込み…、 なんて天気予報で毎日言ってますが(笑)、 暑がりの私で

記事を読む

200470369-001

癌とアロマ!?

今から書く内容は、あくまでも研究中の実験結果であるようなので、 真偽の程はご自身で再調査してほしい

記事を読む

sab_mainimage

マネできない香り

これ好きなんすよね~ イスラエル発祥のスキンケアブランド「SABON」の 「パチュリー・ラベンダ

記事を読む

fennel

アニス?フェンネル?ウイキョウ?

カレーや台湾料理屋などでもこの香りがすることがあります。 何か、ちょっと甘くて、薬っぽくて、八

記事を読む

Low angle view of a businesswoman drinking red wine

“お酒”の香り

何かと“香り”から入ってしまう自分は、 お酒にも“香り”を求めてしまいます…! ワインや日本

記事を読む

Frustrated

神経とストレス

ストレスは色んな病気の原因になるといわれていますが、 ストレスがかかると、まずはじめに自立神経が乱

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

furo_1233-241004_1
19世紀の天気予報には【カンファー】が使われていた!?

現代は気象衛星やITの進歩により、天気の予報は より確実でピンポイン

Toilet in home - White Colour
清潔な【香り】空間

先日、吉祥寺の駅ビルのトイレに入ると、 明らかに人工香料ではない、

IMG_1837
ご神木の「クスノキ」

会社(神保町)近くにある神社にあるクスノキの木。 大きくて立派だなあ

IMG_1776
精油の、ちょっと恐ろしいチカラ

精油って、遮光瓶に入って売られていて、 「プラスチックボトルでは保存

curry0
カレーの街

私の職場、神田・神保町界隈は、「カレーの街」なんです。 このエリアで

→もっと見る

PAGE TOP ↑