*

「 月別アーカイブ:2015年11月 」 一覧

ベリー系の香り

イチゴやブルーベリー、ラズベリーやカシスの香りって 甘酸っぱくてとても良い香りですよね~! でも、この香りは精油には無いのです。 精油は主に、 「水蒸気蒸留法」 「圧搾法」 「有機

続きを見る

ストレス・悩みに「アロマ」が役立つ

毎日の生活の中で、仕事や人間関係で 強いストレスを感じたことはありませんか? ストレスは気持ちの問題だからと放っておくと、 体全身に思わぬ不調を招くことがあるので注意です! 自分が「ア

続きを見る

“お酒”の香り

2015/11/18 | 日常の香り

何かと“香り”から入ってしまう自分は、 お酒にも“香り”を求めてしまいます…! ワインや日本酒・ウイスキーなど、“香り”を楽しむお酒は たくさんありますが、最近は喉越しを楽しむような “ビ

続きを見る

クリスマスの「香り」とは?

もうすぐ「クリスマス」ですね~! クリスマスと言えば、どんな香りを連想しますか? 欧米ではクリスマスシーズンになると、 「オレンジポマンダー」という“Pomander=香り玉”を作り、 魔

続きを見る

「香道」って、知ってます?

2015/11/12 | ニュース, 樹木, ,

茶道や華道などはよくご存知とは思いますが、 「香道(こうどう)」って、あまり聞き慣れないですよね? 香道は、茶道や華道が始まった室町時代から歴史ある芸道として 日本にある固有の文化なのです。

続きを見る

お肌がツルツルに!?
ローマン・カモミール

2015/11/10 | スキンケア,

白い可憐な花を咲かせる カモミールはキク科のハーブで、 ハーブティーなどでも楽しまれています。 ローマン・カモミールの精油は、 肌への美容効果があるらしく、 肌のコラーゲン生成を促進させ

続きを見る

「香り」で悪霊退散!?

太古の昔から、「香り」は神秘的アイテムとして使用されていました。 仏教・キリスト教・イスラム教・ヒンズー教の神聖な儀式等でも使われる香木、 サンダルウッド(白檀)・クローブ(丁子)・シナモン・

続きを見る

風邪・乾燥が気になる季節ですね…

これから寒い&乾燥した冬が到来します! 季節の変わり目で既に体調を崩されている方も 多くみられます…。 こんな時こそ、アロマの力を借りましょう~ まず、代表的なアロマは「ティツリー」。

続きを見る

目に見えない大切なもの
「香り」と「メンタル」

日常を過ごしていると、 目に見える実在するもの“以外”のモノやコトが、 いかに大切なのかが実感できます。 “気持ち” “心の揺れ” “ストレス” “愛情”…。 そのどれもが目には見えま

続きを見る

furo_1233-241004_1
19世紀の天気予報には【カンファー】が使われていた!?

現代は気象衛星やITの進歩により、天気の予報は より確実でピンポイン

Toilet in home - White Colour
清潔な【香り】空間

先日、吉祥寺の駅ビルのトイレに入ると、 明らかに人工香料ではない、

IMG_1837
ご神木の「クスノキ」

会社(神保町)近くにある神社にあるクスノキの木。 大きくて立派だなあ

IMG_1776
精油の、ちょっと恐ろしいチカラ

精油って、遮光瓶に入って売られていて、 「プラスチックボトルでは保存

curry0
カレーの街

私の職場、神田・神保町界隈は、「カレーの街」なんです。 このエリアで

→もっと見る

PAGE TOP ↑