*

「 月別アーカイブ:2015年04月 」 一覧

汗と「菌」 【其の壱】

そろそろ、汗の季節ですね~。 「汗の臭い」や、梅雨の季節の「生乾き臭」、 イヤですね~~。 それもこれも、 イヤなニオイを出しているのは 「菌」です。 ドラッグストアに行くと 様

続きを見る

【1番絞り】ビールじゃなくて
精油のハナシ

精油にも、ビールの【1番絞り】のようなグレードがあるものがあります。 (※“絞り”と言っても、精油の場合は“蒸留”の事ですけどね。) イランイランのエッセンシャルオイル(精油)は、 通常同じ

続きを見る

最も身近な、“欲”をかきたてる香りは…

そう、「食べ物」の香り。 焼き鳥屋やうなぎ屋からプゥ~ンと香ばしい香りが漂ってきたら…。 無意識にヨダレが出ちゃいませんか~? 最近、会社が東京都千代田区神保町周辺に 引っ越した、と以前に

続きを見る

【フトモモ】ってすごい!!ww

といっても、脚の太腿ではありませんよ(笑) アロマテラピーで言うと、エッセンシャルオイルではユーカリやティトゥリーにはじまり、マヌカ・ニアウリ・カユプテ・マートルなどは【フトモモ科】の植物。 食品

続きを見る

クサくて癒されない

2015/04/06 | 日常の香り, 未分類

先日、持病の腰痛のケアに マッサージのクリニック(鍼灸もやってる)に行ったんですけど そこは結構評判も良く、先生の腕も良い、 自分にも合っていると感じるんですけど…、 入るとすぐにわか

続きを見る

香りのギモン!
「桜の香り」の謎

2015/04/03 | 日常の香り, 樹木,

春も駆け足に過ぎて行き、都心では桜の花もそろそろ散る頃ですねー。 ところで、巷にある「桜の香り」として出回っている色々な製品、例えば… 香水・シャンプー・入浴剤・消臭剤などなど…。 …これっ

続きを見る

超筋肉痛に!
これもアロマなの!?

え~、この度、会社が引越しを致しまして、 と言っても、神楽坂→九段下への引越しなので、 たいした距離ではありませんが。 今度は8階建ての最上階~、屋上にも出れるし、 風が気持ちいいっすね~、靖

続きを見る

furo_1233-241004_1
19世紀の天気予報には【カンファー】が使われていた!?

現代は気象衛星やITの進歩により、天気の予報は より確実でピンポイン

Toilet in home - White Colour
清潔な【香り】空間

先日、吉祥寺の駅ビルのトイレに入ると、 明らかに人工香料ではない、

IMG_1837
ご神木の「クスノキ」

会社(神保町)近くにある神社にあるクスノキの木。 大きくて立派だなあ

IMG_1776
精油の、ちょっと恐ろしいチカラ

精油って、遮光瓶に入って売られていて、 「プラスチックボトルでは保存

curry0
カレーの街

私の職場、神田・神保町界隈は、「カレーの街」なんです。 このエリアで

→もっと見る

PAGE TOP ↑