*

「 スキンケア 」 一覧

皮膚のアレコレにコレを使ったり。

自分は、皮膚炎がおきた時とか、ちょっとかゆいな~、って思うと 「ティーツリー」オイルを使います。 赤みが引くし、なによりカユいのが治まるんですよ~。 あ、「ティーツリー」以外にも、「シダ

続きを見る

乾燥肌ケアには「サンダルウッド(白檀)」

2016/01/15 | スキンケア, 樹木

乾燥肌のケアには、水分と油分を多く補給するのがポイントです。 サンダルウッド精油(エッセンシャルオイル)には、 肌の不足した水分を補ってくれるため、乾燥肌の保湿に向いています。 鎮静させる効

続きを見る

「百聞は一嗅にしかず」?

先日、いつも購入しているメーカーの「カモミール・ローマン」が切れてしまったので、 たまたま別のメーカーのカモミール・ローマンが安かったので購入したら、 !!全く違う香り!!(しかも悪い意味で…

続きを見る

「香り」で美肌に!?

ちょっとムズカシイことを言いますと… 皮膚の免疫を司る「ランゲルハンス細胞」と脳に繋がる神経線維が、皮膚細胞と接触していることが発見され、肌と脳との繋がりに香りが大きな役割を果たしていることが分

続きを見る

お肌がツルツルに!?
ローマン・カモミール

2015/11/10 | スキンケア,

白い可憐な花を咲かせる カモミールはキク科のハーブで、 ハーブティーなどでも楽しまれています。 ローマン・カモミールの精油は、 肌への美容効果があるらしく、 肌のコラーゲン生成を促進させ

続きを見る

サラダ、飲んでます。
緑茶のような香りの【マテ茶】

最近、友人から【マテ茶】の茶葉を戴いた。 “太陽のマテ茶”のように茶色くなく、 まるで緑茶のような鮮やかなグリーン色をしている。 香りは…お~、緑茶の良い香りとほぼ変わらない~。 とても飲

続きを見る

まだまだ火曜日、そんな日は
ゼラニウム

月~金で働くあなた、火曜日はまだ週半ばにもなっていません。う~ん、まだまだがんばらねば。そんな火曜には、ゼラニウムをどうぞ。甘いグリーン系の香りで、精神の状態を整えてくれます。ベルガモットをブレンドし

続きを見る

スポーツ後やメンズスキンケアに
サイプレス

和名はイトスギで、ひょろーっと背が高くかっこいい樹木で、世界中の公園や寺院、並木道などに植えられています。森林浴を思わせるクリアな香り。 まさに森林浴のごとく、空気を浄化してくれて、平静な気持ち

続きを見る

パワーをくれる
ミルラ

強さをくれるのがミルラ。古代では、とても貴重な香料で、防腐剤として使用されミイラの語源とも言われています。スモーキー、スパイシーな香りです。 強壮作用が強く、性欲減退や男性のインポテンツにも効き

続きを見る

女性としての自信を取り戻したい時はローズオットー

つらいことや深い悲しみに傷ついた時、バラの愛情あふれる香りがあなたを盛りたててくれます。浴槽に1滴たらせば、気分はクレオパトラ。1滴の精油を抽出するためには50本ものバラが必要になるため、超高価なアロ

続きを見る

furo_1233-241004_1
19世紀の天気予報には【カンファー】が使われていた!?

現代は気象衛星やITの進歩により、天気の予報は より確実でピンポイン

Toilet in home - White Colour
清潔な【香り】空間

先日、吉祥寺の駅ビルのトイレに入ると、 明らかに人工香料ではない、

IMG_1837
ご神木の「クスノキ」

会社(神保町)近くにある神社にあるクスノキの木。 大きくて立派だなあ

IMG_1776
精油の、ちょっと恐ろしいチカラ

精油って、遮光瓶に入って売られていて、 「プラスチックボトルでは保存

curry0
カレーの街

私の職場、神田・神保町界隈は、「カレーの街」なんです。 このエリアで

→もっと見る

PAGE TOP ↑