*

「 頭脳を明晰にしたい・記憶力を強化したい 」 一覧

カレーの街

私の職場、神田・神保町界隈は、「カレーの街」なんです。 このエリアでカレーを提供している店舗は、ざっと300店以上…。 中にはいわゆる【銘店、元祖】等といわれるカレー店も幾つもあります。 そして

続きを見る

大学で証明された【認知症に効果的なアロマ】

長年に渡って認知症を研究されてきた、 鳥取大学の浦上克哉教授によって発表されたのが、 【アロマオイルは認知症の予防・改善が期待できる】 というものです。 近年の研究により、認知症を

続きを見る

精油の選び方~ブランド~

アロマテラピーに使用する精油は、通常植物から100%抽出された【エッセンシャルオイル】を使用します。それを【精油】、【アロマオイル】と呼んだりしています。 お店で精油を選ぶ際には、色々な名称で販

続きを見る

「加齢」と香り

体力や筋力の低下と同様に、加齢によって五感の感度も低下します。 これまで嗅覚の低下が問題視されることは少なかったのですが、最近では 重要な問題として注目されつつあります。 その理由は、「認知

続きを見る

【フトモモ】ってすごい!!ww

といっても、脚の太腿ではありませんよ(笑) アロマテラピーで言うと、エッセンシャルオイルではユーカリやティトゥリーにはじまり、マヌカ・ニアウリ・カユプテ・マートルなどは【フトモモ科】の植物。 食品

続きを見る

春はボーッとなりがちだから、
ローズマリーでシャッキリ!

クールで清涼感のある染み透る香りで、鼻がムズムズする季節や、どうもヤル気にならない時などにこのローズマリーを使うと、気持ちがシャキーン!!として元気を取り戻すのを助けてくれます! ラベンダーやティトゥ

続きを見る

のどが痛いときはユーカリ・グロブルス

のどが痛い、痰がでる、そんな時は、ユーカリ・グロブルス。そう、コアラが食べるアレです。ユーカリの精油にはいくつか種類があり、代表的なものは2種類。ユーカリ・グロブルスとユーカリ・ラジアータです。グロブ

続きを見る

ジメっとしてダルって日は
ティートゥリー

マイナスな雰囲気を浄化してリフレッシュしてくれるのが、ティートゥリー(ティーツリー、ティートリー)。 また、熱くなりすぎてる時、気持ちを落ち着かせてくれます。つまり、冷静さを取り戻させてくれるん

続きを見る

蒸し暑い夏を清涼にしてくれるペパーミント

ムシムシとした暑い夏にはやっぱりコレ!ペパーミント。清涼感に“辛さ”があるので“ペパー”ミント。 夏の暑い夜には、お風呂に数滴落としてアロマバスがおすすめです。でも、あんまり入れ過ぎると、あがっ

続きを見る

furo_1233-241004_1
19世紀の天気予報には【カンファー】が使われていた!?

現代は気象衛星やITの進歩により、天気の予報は より確実でピンポイン

Toilet in home - White Colour
清潔な【香り】空間

先日、吉祥寺の駅ビルのトイレに入ると、 明らかに人工香料ではない、

IMG_1837
ご神木の「クスノキ」

会社(神保町)近くにある神社にあるクスノキの木。 大きくて立派だなあ

IMG_1776
精油の、ちょっと恐ろしいチカラ

精油って、遮光瓶に入って売られていて、 「プラスチックボトルでは保存

curry0
カレーの街

私の職場、神田・神保町界隈は、「カレーの街」なんです。 このエリアで

→もっと見る

PAGE TOP ↑