*

「 免疫力を強くしたい 」 一覧

医者いらずのアロエ【静岡出張レビュー➁】

続いては、静岡県は焼津・藤枝周辺にある 有機栽培による【キダチアロエ】の農場を見てきました。 アロエって身体に良いとされていますが、それは、 アロエに含まれる【アロイン】という成分が、

続きを見る

「病は気から」の本当の意味!?

よく、具合の悪くなった人に 「気持ちをしっかり持っていれば、病なんて寄せつけない!」と言う意味を込めて 「病は気から!!」なんて言ってませんでしたか? 実は、この“気”とは、「気持ち」の意味では

続きを見る

ついにこの季節が!

お子さんがいる家庭では、ついに学校で 【インフルエンザ】が流行り始め、 学級閉鎖になっている クラスも出てますね~! そんな時には、やっぱり 【ティーツリー】もしくは【ユーカリ】。

続きを見る

癌とアロマ!?

今から書く内容は、あくまでも研究中の実験結果であるようなので、 真偽の程はご自身で再調査してほしいですが… ↓ ↓ ↓ ↓ オクラホマ州立大学、の医療センターの科学者チームは、 培養でヒト正常

続きを見る

「ホルモン」を呼び覚ますアロマ

アロマテラピーでは、とかく女性の色々なトラブルを 解消してくれそうなイメージがありますが、 男性にも良い、しかも「男性ホルモン(テストステロン)」を活性化するアロマが あるんです! 男性は

続きを見る

カルダモンだもん!ww

スパイスとして有名なカルダモン。 カレーに入っている以外は、なかなかお目にかかる事もないですが、 今日、カルダモン入りのチャイを飲みまして、 とっても美味しかった!! 【カルダモン】 イ

続きを見る

「冬」なので、本格的に「予防」!?

あれ?ちょっと待て! 本当に精油って本当にインフルエンザとかのウイルスに効くの? というギモンがいま、フツフツと湧いています!!(笑) 色々なアロマテラピーの資料やインターネットでの書き込み

続きを見る

クリスマスの「香り」とは?

もうすぐ「クリスマス」ですね~! クリスマスと言えば、どんな香りを連想しますか? 欧米ではクリスマスシーズンになると、 「オレンジポマンダー」という“Pomander=香り玉”を作り、 魔

続きを見る

「香り」で悪霊退散!?

太古の昔から、「香り」は神秘的アイテムとして使用されていました。 仏教・キリスト教・イスラム教・ヒンズー教の神聖な儀式等でも使われる香木、 サンダルウッド(白檀)・クローブ(丁子)・シナモン・

続きを見る

風邪・乾燥が気になる季節ですね…

これから寒い&乾燥した冬が到来します! 季節の変わり目で既に体調を崩されている方も 多くみられます…。 こんな時こそ、アロマの力を借りましょう~ まず、代表的なアロマは「ティツリー」。

続きを見る

furo_1233-241004_1
19世紀の天気予報には【カンファー】が使われていた!?

現代は気象衛星やITの進歩により、天気の予報は より確実でピンポイン

Toilet in home - White Colour
清潔な【香り】空間

先日、吉祥寺の駅ビルのトイレに入ると、 明らかに人工香料ではない、

IMG_1837
ご神木の「クスノキ」

会社(神保町)近くにある神社にあるクスノキの木。 大きくて立派だなあ

IMG_1776
精油の、ちょっと恐ろしいチカラ

精油って、遮光瓶に入って売られていて、 「プラスチックボトルでは保存

curry0
カレーの街

私の職場、神田・神保町界隈は、「カレーの街」なんです。 このエリアで

→もっと見る

PAGE TOP ↑