*

「 気持ちを高めたい 」 一覧

来た~!好きな季節!

また今年も、 この季節がやってまいりました~ 私は自転車で通勤することが多いのですが、 この季節(4~5月)は、 ジャスミンが!辺りで咲き始めるんですよ! 自転車を走らせていると街のアチ

続きを見る

心の平安が必要なら…

ストレス・不安・嫌なこと…。 誰もが心に抱え、そして、 それは無くなって欲しいと思っているもの…。 【サンダルウッド】【シダーウッドアトラス】 は、深い鎮静、リラックスができるので、 心

続きを見る

目に見えない大切なもの
「香り」と「メンタル」

日常を過ごしていると、 目に見える実在するもの“以外”のモノやコトが、 いかに大切なのかが実感できます。 “気持ち” “心の揺れ” “ストレス” “愛情”…。 そのどれもが目には見えま

続きを見る

本日のアロマ【2015/05/13(快晴)】

台風一過のこんな気持ちの良い日は、 【ネロリ】【フランジュパニ(プルメリア)】【ライム】の爽やかなブレンドで… お~…、何だか、南の島のリゾートで カクテルでも飲みたくなっちゃうな~。

続きを見る

女性が使ったら男性は虜?
「花の中の花」イランイラン

イランイランは「エキゾチックで官能的な香り」なんてよく説明にありますね。 街で、いい香りを纏った女性とすれ違うと、世の男どもは「♥~~!」 になってしまうと思うのですが、実は、このイランイランがそ

続きを見る

パワーをくれる
ミルラ

強さをくれるのがミルラ。古代では、とても貴重な香料で、防腐剤として使用されミイラの語源とも言われています。スモーキー、スパイシーな香りです。 強壮作用が強く、性欲減退や男性のインポテンツにも効き

続きを見る

ちょっとウツっぽいなと感じたら
ベチバー

ベチバーはイネ科で、根っこから精油を抽出します。鎮静作用が強いので、あ、ちょっとウツっぽいなと感じたり、逆に興奮したり人に対して攻撃性があるなと感じたら、ベチバーがおすすめです。 強めの香りなの

続きを見る

女性としての自信を取り戻したい時はローズオットー

つらいことや深い悲しみに傷ついた時、バラの愛情あふれる香りがあなたを盛りたててくれます。浴槽に1滴たらせば、気分はクレオパトラ。1滴の精油を抽出するためには50本ものバラが必要になるため、超高価なアロ

続きを見る

心配事や悩みごとが重なった時は
レモングラス

はぁ~、、、心配ごとが重なって、なかなか動き出せない…。そんなときにレモングラス。その名のとおり、レモンの香りに草のような土の様なちょっと重い感じを混ぜたような香り。見た目は稲のような草、まさにイネ科

続きを見る

日常の慌ただしさからホッとしたいときはベルガモット

アールグレイ紅茶の香りづけに使われるベルガモット。落ち着かない気持ち、苛立ちを抑えてくれてリラックスさせてくれます。柑橘系のフルーティな中に少し苦味が感じられるリッチな香り。香水やルームフレグランスに

続きを見る

furo_1233-241004_1
19世紀の天気予報には【カンファー】が使われていた!?

現代は気象衛星やITの進歩により、天気の予報は より確実でピンポイン

Toilet in home - White Colour
清潔な【香り】空間

先日、吉祥寺の駅ビルのトイレに入ると、 明らかに人工香料ではない、

IMG_1837
ご神木の「クスノキ」

会社(神保町)近くにある神社にあるクスノキの木。 大きくて立派だなあ

IMG_1776
精油の、ちょっと恐ろしいチカラ

精油って、遮光瓶に入って売られていて、 「プラスチックボトルでは保存

curry0
カレーの街

私の職場、神田・神保町界隈は、「カレーの街」なんです。 このエリアで

→もっと見る

PAGE TOP ↑